What's New最新の情報
- 2021.1.15
GRAPHICS更新
イベントCGを追加しました。 - 2021.1.8
GRAPHICS更新
イベントCGを追加しました。 - 2020.12.25
OPムービーと体験版を公開いたしました!
合わせて体験版感想つぶやきキャンペーンも開催します。
ぜひ体験版をプレイしてご参加ください!
GRAPHICS更新
イベントCGを追加しました。
GRAPHICS更新
イベントCGを追加しました。
OPムービーと体験版を公開いたしました!
合わせて体験版感想つぶやきキャンペーンも開催します。
ぜひ体験版をプレイしてご参加ください!
日本有数の豪雪地域にして日本有数の
低い人口密度を誇る南逢瀬町。
数十年ぶりの早い降雪に、何かが変わる予感がした。
だけど、本当に変わって欲しいのかは、本人にも分からない。
今年もあと2か月程度に迫った冬。
羽染宗冬の日常は、友人たちと共にあった。
ぶっきらぼうで、物静かで、わりとおっかないけど、
根は優しい幼馴染み、勿来美玖。
ロシアからやって来た臆病なお調子者留学生、
スヴェトラーナ・グルチェンコ(愛称:スヴェ)。
都会から転校してきた、
完璧に忘れ去られていた元幼馴染み高萩香子。
最もよき理解者で、最も近しい幼馴染み、薄広中。
これは日常という名の奇跡に彩られた、
決して長くはない時間の、
決して軽くはない時間の物語。
これからとこれまでのためのひと冬。
ただ1つの季節を巡る日々の物語。
飾らない日常と気づかない日日是好日。
賑やかな空騒ぎで彩られたわずかな時間。
本人たちには奇跡で、他人にとってはただの平穏。
大事な人との出会い、絆、反目、和解。
およそ全ての感情がここにある。
魔法も、超能力も、チートもない、
背伸びをしても雪の降る空には届かない。
寒い冬の暖かな結末に向かう物語。
それがユキイロサインです。
本作の主人公。
アイスホッケー部に所属する。
友人たちのまとめ役ポジション。
良い人、優しい人と言われることが多いが、
南逢瀬人らしく実は血の気が多い。
全方位を山に囲まれており、
夏は暑く冬は豪雪という良い所のない気候の町。
平家の落人伝説があったり、
人口密度が日本でもトップクラスに低い。
自分たちも田舎だと口にしているけど、
本心ではそこまで田舎じゃないと思ってる、
典型的な田舎者が多い町。
よく言えば人間関係が緊密で、
悪く言えばプライバシーはガバガバな、
自称南逢瀬の小京都。
それが本作の舞台である南逢瀬町である。
四季折々に様々な顔を見せてくれる、
典型的な南逢瀬地方の田舎町。
【頑固】、【喧嘩っ早い】、【お祭り好き】
が多くの住人の気質でもある。
新しい住宅だけではなく、
歴史ある建造物も残っており、
新旧が融合した不思議な街並みでもある。
冬は雪に覆われてシーンとしているが、
夏はセミがやかましく鳴き、
季節によって大きく雰囲気が変わる。
主人公が通う学園の昇降口。
町の住人のほとんどは、この学園の卒業生。
学園の生徒も小さいころからの友人・知人が多く、
幼馴染み率が異様に高い場所でもある。
南逢瀬町で最も大きな駅であるが、
利用者は町人数と比較しても少な目。
一応、町の中心部と言えば中心部だが、
そもそも田舎なのであまり賑やかではない。
主人公たちが所属するアイスホッケー部の練習場。
町が所有している施設だが、管理は別の団体が行っている。
主人公たちの学園以外の団体も使用しており、
南逢瀬地方ではそこそこ有名な施設でもある。
下記の各サイト様に体験版を掲載いただいております。
お力添えいただき、ありがとうございます。
体験版感想つぶやきキャンペーン開催中!
開催期間:2020年12月25日~2021年1月15日
Wonder Fool
恋愛アドベンチャー
14,800円(+税)
①描き下ろしシーツ(2wayトリコット)
②設定資料集(全64P、フルカラー)
③ボーカル&サントラCD(ボーカル4曲、BGM24曲収録)
10,800円(+税)
ボーカル&サントラデータ付き(ボーカル4曲、BGM24曲収録)
2021年3月26日(金)
18禁
うみこ
冬野どんぶく
冬の音、雪の街~Song for...~ 歌:いとうかなこ
僕らの記憶 歌:夢乃ゆき
愛to勇気 歌:カヒーナムジカ
BEST PLOT 歌:MiLO
Felion Sounds
日本語版Windows 8.1/10(32bit又は64bit)
Intel Core iプロセッサ(低電圧版を除く)搭載機を推奨
2GB以上必須/4GB以上推奨
9GB以上
フルカラー表示可能なディスプレイ必須/1920×1080ピクセル以上を推奨
9.0c以上必須
下記以降が必須
Pixel Shader 2.0以上
もしくはIntel HD Graphics (Clarkdale世代内蔵GPU) 以降
もしくはNVIDIA GeForce 8000以降
もしくはAMD Radeon HD 2000以降
ポインティングデバイス必須(マウス、トラックパッド等)
本ソフトは仮想ドライブ及びVirtual PC(Apple BootCampを含む)上での動作は保証致しません。